もうすぐボーナス♪

11月も半ば過ぎ、1年がもう終わりに差し掛かっていますね。
急激に寒くなったりして冬の訪れも感じる今日この頃です。
冬…というと何を連想するでしょうか?
自分はやっぱり…「冬のボーナス!!」です(笑)
日々朝早くから夜遅くまで働いていて、家でもなかなかゆっくりさせてもらえない中、何が楽しみってボーナスくらいしかありません(笑)
ニュースでは今年の冬季ボーナスの平均値は過去最高だったとか言っていました。
そんなに経済が潤っているのか実感としてはあんまりないような気もしますが、世の中のいろいろなビジネスマンが一生懸命働いた結果が過去最高となったのは喜ばしいことかなと思います。

さてボーナスですが、みなさんは使い道はもう決まっているでしょうか。
ガツンと使い切っちゃう人や、堅実に貯蓄に回す、など人それぞれの使い方をするんだとおもいます。
わが家もあれ欲しいこれ欲しいどこそこ行きたいとかそういう気持ちは無限に湧き上がるけれどぐっとこらえて必要分以外はケチケチと貯蓄行きです(笑)

しかし!!金川顕教さんはこう言っています。
『お金は使ってこそ「価値」がある』のだと!!

金川顕教さんにとってはお金とは単なる交換ツールにすぎないというのです。
それは金川顕教さんがお金持ちだから~と思ってしまうんですが、よく聞いてください。
お金とは交換ツールであるからこそ、「交換しなかったら何の価値もない」のです!!
もちろん自分の欲望のままにいわゆる無駄遣い、浪費をして得るのは一時だけの満足感くらいですが、自分をステップアップさせてくれるようなもの、例えばセミナーへの参加だったりノウハウなどの情報収集にお金を使うのは自分への「投資」だといえます。実際にどこかの事業に投資をするのも有意義なお金の使い道でしょう。投資をすることで支払う代金以上のものが自分にかえってきます。
今よりももっともっとお金を増やしたいと思っているのなら、こうした投資を行うことをおすすめしています。
実際に金川顕教さんの周りでは、節約して貯金を増やそうとしている人よりも、ガンガンお金を使っている人の方が結果的にお金が貯まっているというケースが多いようです。

「金は天下の回り物」。
今は豊かでなくても、将来のための投資だと思って勇気を出して財布も出そうとおもいます。
そうしたらいつかは自分のところにもお金が回って来るでしょう。

P.S.金川顕教さんが価値のあるお金の使い方と考えていることがもう一つ。
それは、「お金で”時間”を買うこと」。
最近では家事代行サービスとかよくテレビで取り上げられるようになりましたが、金川顕教さん含め成功者の多くが家事代行サービスを利用して時間を確保しているんだそうです。
限られた24時間をどう使うか、何を優先すべきか改めて考えてみてはいかがでしょうか。

経営者というものは

11月11日、ポッキー&プリッツの日ですね(笑)
ついついコンビニで買ってきてしまいました(笑)

さて、今会社を経営している人は分かることかもしれませんが、会社経営なんてしたことのない自分には経営者はどんな風にあるべきかとかどんな風に働いているのかとかよく分からない部分です。
どう考えても変な手順とかがあると「もっと効率考えようよ」とか「現場を知らないから」とつい経営者に対しての文句は出てきちゃいますが(笑)

金川顕教さんは周知のとおりカリスマ起業家で会社の経営者です。
金川顕教さんいわく、『経営者は実動者ではなく脳動者』だということです。
実際に身体を動かして働くのは会社に属している自分のような会社員、経営者は身体ではなく「脳」を動かしてアイディアを捻出したり、新規事業の企画をしたり、事業をプロデュースしたりして会社を伸ばすために働いているようです。

「今こうしなければいけない」「こうあるべきだ」ということよりも、「何をしたいのか」「どうなりたいのか」というような先々のことを考えながらの行動をとっている金川顕教さん。

使わなければどんどん衰えていく脳みそですが、逆に鍛えればどんどん進化していきます。
脳の進化のために日々学び実践するということを繰り返しているそうです。
それにより感性が豊かになり、豊かな仕事を生み出し、心も体もお財布も豊かになっていくという流れなんだと。

経営者の方は実動者である会社員とは違うところで努力を重ね思考を巡らせ会社のために働いているんですね。
大きい企業になればなるほど経営者と実動者の間にいろいろな役員やらなにやらが存在するので経営者の意向が伝わりにくいところがありますが、同じ会社で働いている一員として経営者の脳動によって生まれた仕事をしっかり豊かに育てあげていかなければいけないなと思いました。

ちなみに、金川顕教さん今月は3冊もの新しい本の原稿を書いているそうです!
発売は来年とのこと。
2018年もいよいよあと1ヵ月半ほどになりましたが、来年もますます書籍やいろいろなビジネスで活躍されるであろうこと間違いないですね。

そんな多忙な金川顕教さんのビジネスパートナー希望の方はぜひ金川顕教さんにラインでメッセージを送ってみてくださいね。

断捨離

数年前から流行っている断捨離。

断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、
断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。(ウィキペディアより引用)

モノで溢れかえっている現代。
知らず知らずのうちに色々なモノを抱え込んで、身動きが取れなくなっていることもあります。
そうならないためにも、一度身の回りのものを断捨離してみましょう。

でも断捨離すべきものってなんでしょう?
例えば何年もタンスで眠っているだけの洋服だったり、使わない雑貨だったり家電だったり…。
そんな当たり前のものだけじゃなくって、この際思い切ってこんなものを断捨離してみたらどうでしょうか。

1.学歴や資格、肩書
金川顕教さんのように金銭的にも時間的にも「自由」な「成功」した人生を手に入れるためには高学歴である必要も、資格をたくさん持っている必要もありません。
中卒、高卒でも起業して社長になっている人はたくさんいます。
大学に入るための勉強よりも、もっとビジネスに直接関係することを勉強した方がよっぽど社会に出たときに役立ちます。
なまじ学歴や肩書があるせいでリスクを避けて行動を狭めてしまう、なんてこともよくあります。

2.スマホやテレビ
家に帰ったら見たい番組がなくてもすぐにテレビをつける人って多いと思います。テレビやスマホって何とはなしにみていたらつい何時間も経ってたってことありませんか?はっきり言って時間泥棒です(笑)
なにか達成したい目標があったりするなら思い切ってテレビを無くしてみてもいいかもしれません。案外困らないものです。
今や必需品となっているスマホも、やらなきゃいけないことがある時は「機内モード」にするのが金川顕教さんのおすすめです。

3.人間関係
携帯の連絡先にどのくらい入っているでしょうか。
その中で本当に必要な人間関係ってどのくらいあるでしょうか。
金川顕教さんの著書のなかで、「LINEなどでよく連絡を取る友達5人の平均値が自分の年収になる」という言葉があります。
仲の良い友達と過ごすのはとても居心地がいいけれど、もっと高みを目指したい、成功したいと考えているなら、付き合う人を変えていく必要があります。
いきなり人間関係をリセットするのはためらわれるかもしれません。
たとえば携帯を変えたタイミングなんかは断捨離しやすいかもしれませんね。

成功を手に入れるためには、色々なモノを断捨離する必要があります。
でも1番捨てなくてはいけないものは「人はすぐには変われない」という固定観念かもしれません。
変わろうと思ったときに一瞬で人は変われるものだ、と金川顕教さんはいいます。
自分にとって必要なモノ、不要なモノをを常に見極める目を持ち、いつでも身軽に行動できる状態をキープしたいものですね。

 

RPG

なにかを達成しようとするには「継続」することが大事だということは周知の事実ですよね。
でも、わかっていても「継続」することが大変だということもみなさん経験済みでしょう。
なにかに挑戦しようと思い立った時はやる気と希望に満ち満ちていますが、達成までの道のりを見誤ったせいで(というか楽観的に捉えすぎたせいかも)時間と共にモチベーションがどんどん下がって結局挫折してしまう、なんてパターンを何回繰り返してきたことでしょう(笑)

最初に「絶対になにがなんでも達成するぞ!!」という覚悟が足りなかったり、取り組むための環境が整っていなかったり、挫折してしまうには理由があります。
そしてもちろん、「継続」できるのにも理由があります。
「継続」できる人はそれなりの仕組みづくりができているのだと金川顕教さんはいいます。

例えば、「誰か」を巻き込んでいること。
なにかに挑戦するとき、一人で取り組んでいると、ちょっと心が折れそうになっても励ましが得られなかったりして孤独だし、諦めないように引き留める人もいません。
でも同じ目標を持っている人と一緒にやっていれば、多少辛いことがあっても「あの人が頑張っているんだから」と踏ん張ることができるし、簡単に「諦めよう」と決断できません。
簡単にやめれない環境を自分で作り上げることも、「継続」するための大切な要素なんですね。

それから、「継続」することを楽しむということもとても大切なことです。
RPG(ロールプレイングゲーム)は、町の人と話したりいろんなところへ行って順番に仲間や武器、アイテムなんかを集めて話を進めていくというものですが、途中段階をつまらないと思う人はいるでしょうか?
むしろRPGとはその途中のあれやこれやが醍醐味であるかと思います。
金川顕教さんは「目標達成行動はRPGをやっているようなものだ」と思っているそうです。
最初からすぐボスが倒せないのは当たり前(笑)
局面が変わったり挫折を味わったり、いろいろなことがあるけれど、それもRPGの1コマだと思いましょう。
RPGの途中で行き詰ったら、別の方法を試してみたりすると思います。
自分の目標達成のためにも同じように行き詰ったらなにかが間違っていたりするかもしれません。別の方法を試してみたらすんなり次のステップへ進めるかもしれません。
自分がRPGの主人公になったつもりで、目標が達成されるまでに起こる色々な出来事を楽しみながら攻略していくこと。
それが「継続」するための1番の秘訣かもしれないですね。

失敗

あなたは「失敗」とはどういうことだと思いますか?
「失敗」をネットや辞書で調べると、【方法がまずかったり情勢が悪かったりで、目的が達せられないこと。】というように書かれています。

でも、金川顕教さんに言わせたらそんなの失敗でもなんでもありませんから~!!

生きていればうまくいかずに壁にぶち当たってしまった…なんてことたくさんあります。
だったらなにが原因でうまくいかなかったのか検証して違うやり方でもう一度チャレンジすればいいだけです。

金川顕教さん曰く、失敗とは諦めたり挑戦をやめることだと。
うまくいかないことがあっても、そこでやめてしまえば「失敗」ですが、手を変え品を変えやり続けてさえいればうまくいかなかったことなんて成功へ向かうためのただの通過点でしかない、というのです。

更に言ってしまうと、目標達成もまたゴールではなくて、一つの通過点にすぎません。目標を達成できても出来なくても、自分の中で次の目標を設定してアクションを続けていくことが一番重要なんだそうです。

そうやって何度挫折を味わっても諦めずにアクションし続ける、それだけの覚悟や根性があるかどうかが「成功」と「失敗」を分けるカギなんだそうです。

 

世間一般的には、「うまくいかなかった=失敗」というレッテルをすぐに貼ってきます。
でも、金川顕教さんのこのことばを聞いたときは目からウロコというか、肩の荷が下りたというか、「うまくいかなくても失敗じゃないんだ」とほっとできました。

挫折したときは誰でも少なからずショックを受けると思います。
そのショックを乗り越え、バネにして挑戦を続けることが大切。
「失敗」は「失う」と「敗ける」という漢字で出来ています。
やる気を失くしてしまうこと、自分自身や壁に敗けてしまうことが本当の意味での「失敗」なんだと勉強になりました。

もし周りに挫折を味わって落ち込んでいる人がいたら、「それは失敗なんかじゃないんだよ」とぜひ言ってあげてくださいね。
きっとその言葉で救われる人はいると思います。

整える

最近大型の台風が連続して日本に来ていますね。
各地で大きな地震が起こったりもしているので、なんだか落ち着かないものです。
幸いにも自分の周りでは大きな被害もなく済んでいますが、何かしらで被害を受けられた方が少しでも早く日常に戻れると良いなと思います。

さて、今日は「整える」ということについて金川顕教さんの教えを紹介したいと思います。

仕事で成功したり、目標を達成するためには何が必要だと思いますか?
「いろいろなスキル」と答える人が多いかもしれないですね。
金川顕教さんも、話すスキル(パブリックスピーキング)、書くスキル(ライティング)、営業力、など様々なスキルについてそれぞれ本で解説したりしています。

もちろんスキルも大切な要素であることは間違いありません。
しかしそれだけでは足りません。
仕事での成功や目標達成のためには、高いパフォーマンスを発揮する必要がありますよね。
そのパフォーマンスは、「スキル」×「コンディション」によるものだということを忘れてはいけません。
多くの人がスキルの方に気を取られてコンディションをないがしろにしてしまいがちです。
例えば、翌日の試験の為に徹夜で勉強するとか。
学生時代のあるあるだとおもいますが(笑)徹夜をすることで英単語や公式を多く覚えられるかもしれませんが、徹夜のせいで頭がぼーっとしたりテスト中に眠くなったり集中力が欠けてしまっては100%の力が発揮できません。
会社員だとプレゼン準備とかで同じように睡眠や休息を削って資料作りや発表の練習などをしている人もいるんじゃないでしょうか。

そうした人の努力はとても素晴らしいものですが、これでは高いパフォーマンスを期待することは出来ないのです。実際のパフォーマンスには、自分で思っている以上にコンディションが大きな影響を及ぼすことを覚えておきましょう。

では、どうやってコンディションを整えたら効果的でしょうか。
金川顕教さんは、「心」「脳」「身体」の3つをバランスよく整えるように意識しているそうです。
どれか1つだけではバランスが崩れてしまって良いパフォーマンスに繋がりません。金川顕教さんは浪人時代に睡眠時間を極限まで削って気合で勉強をしていたけど、「脳」と「身体」はボロボロになってしまったという経験から、公認会計士の試験勉強の時は平均6時間は睡眠時間をとるようにしたそうです。すると「心」「脳」「身体」のバランスが良くなり、良いパフォーマンスが出来るようになったそうです。

みなさんも仕事で成功したり目標を達成するためにスキルばかり磨くのではなく、自分の心や身体の状態にもしっかりと目を向け、全てのバランスを整えていいパフォーマンスに繋げてくださいね。

ビジネスパートナー説明会

7月に入って、西日本での地震や豪雨など、大変なことが重なっていますね…
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

さて、以前の記事で紹介した金川顕教さんのビジネスパートナーの説明会、無事開催されたようです。
さすがカリスマ起業家の金川顕教さん。
彼とビジネスパートナーになりたいと願った応募者は100名以上いたようです。
その中から厳選された10名以上の方が参加されたようですね。
参加者の方はきっとかなりのポテンシャルを秘めた人なんだろうなと想像します。

今回参加したくても出来なかった人は、前もお伝えした通り金川顕教さんの案内専用LINE@に「説明会動画希望」とメッセージを送ってくださいね。
↓案内専用LINE@↓
https://line.me/R/ti/p/%40gwu8221z

金川顕教さんは常に時代の流れに沿っていろいろと事業を展開していっています。
だから、このビジネスパートナーの募集もいつまでやっているかどうかはわからないそうです。
もし、やってみようかどうか悩んでいるのなら説明会の動画を見て、次回の説明会にぜひ参加してください、というのが金川顕教さんからのメッセージです。

やらずに後悔するより、やって後悔する方が何倍もマシですよね!
気になっている人はぜひ早めの行動をしてください。

 

p.s.説明会の動画ですが、希望者が殺到しそうです。10分で70名以上が希望したということです。
今回の動画プレゼントは限定1000名になってしまったようです!
その1000名の中から先着100名だけが面接をしてもらえるようです。
なおさら、行動するなら今すぐ!!ですよ。

人材募集

金川顕教さん、仕事が増えすぎてて人材を募集されています。

なぜ人材を募集しているのか、というと、一人で起業して成功する人はほんの一握りしかいないということを金川顕教さんはよく知っているからです。

一人で起業して、短期的には稼ぐことができても、長期的に見て稼ぎ続けている人が金川顕教さんのまわりでもいないんだそう。

ではどうやったら長期的に稼ぎ続けることができるか・・・

それは、「一人でやろうとしない」ということが大切なんだそうです。

一人でやろうとするから何も進まない。
考える時間はすごく無駄。
自分の引き出しに無いなら「ある場所」へ探しにいく。

金川顕教さんは、このように考えています。

そしてそんな金川顕教さんと関わることで実績を出すことができた教え子の人たちがたくさんいます。

 

今回、そうした教え子の方を交えて収入を上げる方法についての説明会が開催されるようなので、その紹介をしたいと思います。

日時:7月14日13時~15時、
7月22日時間未定

場所:都内

参加料:無料

内容:・起業して安定的に月100万稼ぎ時間とお金を自由に使えるようになるには?
・会社員をしながらでも副業で本業以上の収入を得ていつでも脱サラできる状態でストレスなく仕事が出来る環境を作るには?
・平日の昼間から1万円のランチを食べて、そのまま箱根の温泉に行ける仲間を作るには?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

受け入れ人数には限りがあるので、参加希望の方は早めに案内専用LINE@へお友達追加してください、とのことです。

遠方に住んでいて参加が難しい場合、動画を配布してくれるようです。その場合も案内専用LINE@へお友達追加して、「説明会動画希望」とメッセージをおくってください。

応募締め切りは6月30日だそうです。
7月の日程では合わない場合、今後も専用LINEから説明会の案内が配信されるとのことなので、今の内からお友達追加しておくと情報の漏れがないと思います!

↓専用LINE@↓
https://line.me/R/ti/p/%40gwu8221z

ID検索するなら、@gwu8221z (@を忘れないよう注意!)

 

いきたいところに行ければ~♪

金川顕教さん、なんとイタリアにいらっしゃるようです!

そんなラインを見て、ついついねむねむの木の「旅の人」が頭の中に流れてきました。ご存知の人はいるでしょうか?
(全く金川顕教さん関係ありませんが下に歌詞をのせておきます(笑))

イタリア!羨ましいですね~!
金川顕教さん、今月は海外での生活が半分になりそうだそうです。

お仕事もあってだと思いますが、そんな生活してみたいな、と思ってしまうしがないサラリーマンです(笑)
「いきたいところに行ければそりゃ幸せ~♪」と勝手に歌詞が流れて来るのです。

 

そんな金川顕教さんですが、イタリアの電車に揺られながら「人間の可能性」について思いを馳せていたようです。

以前の記事でも紹介した事があるのですが、金川顕教さんのお母さんは単身海外へ渡り、英語をマスターしてきたという経験をされています。

自分の可能性を信じて、そこに行動力が伴えば人間はどういう風にも変化することができるんだと感じます。

自分の周りにそうしたチャレンジャーがいたら、幸せな事かもしれません。
そうしたチャレンジャーに触れ続ける、観察し続ける、話を聞き続ける、文章を読み続けることで、少なからず自分自身にもなにか影響があると思います。

日本人は結構「安定」とか好きですけど、常に「変化」を追い求めている人が結局のところ成功したり、豊かな人生を歩んでいると思います。

自分自身も、平穏な日常に満足せずに、少しずつでも小さな変化をもたらせるようチャレンジャーにならないといけないと思いました。

 

金川顕教さん、今年の夏に初めて女性向けの本を出版するという新たなチャレンジをするようです。

常にチャレンジを繰り返している金川顕教さんの文章に触れ続けてきて、金川顕教さんと出会う前と比べて変化が生まれていると自分でも感じます。
これからも刺激を受けながら、少しずつ成長していきたいものです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ねむねむの木、『旅の人』の歌詞

旅人のもつ その空気感
やわらかく入り込んで溶けこむ
みたことないとこ行ってきた
汚れた靴が物語るの

ああ いきたい所があるから
息をしてる
ああ いきたい所があるのさ
ああ うう ああ

日焼けもせずキレイな服で歩いてたら
カモられるのは仕方がないね
騙されて おこってばっかいないで
取らなきゃ生きられなかった奴らを思え

ああ いきたい所に行けるの
良い国から来たね
ああ いきたい所に行ければ
そりゃ 幸せ

風の吹くまま 見たもの見たまま
感じたもの心に とどめたまま
風の吹くまま 波のゆれるさま
今は 今は 旅の人

意味が砕けても慌てない
微々たる変化には動じない
心まとって男は立ってた
何がほしいわけじゃないのさ

ああ いきたい所があるから
生きていける
ああ ものや場所を選ぶということは
とても贅沢なこと

風の吹くまま 見たもの見たまま
感じたもの心に とどめたまま
風の吹くまま 波のゆれるさま
今は 今は 旅の人

風の吹くまま 見たもの見たまま
ここを抜け出したいエクソダスな人は
風の吹くまま 波の砕け散るさま
今は 今は 旅の人
いつも 今日も 旅の人

大反響!

先日紹介した金川顕教さんの最新刊、『すごい勉強法』ですが、相変わらずものすごい大反響となっているようですよ!

すでに増刷3000部が決まったそうです!
このご時世、なかなか本が売れないのは皆さん良く知るところだと思います。
金川顕教さんも驚くほどのスピードでの増刷決定というのは、そっくりそのまま世間の人がどれだけ効率的な勉強法に興味を持っているかの証明になります。

すでに成功した人が実践してきた勉強法を取り入れれば、自己流で勉強し続けるよりもよっぽど早く結果を出すことができます。
つまり、それだけ早く人生を変えることができるというわけですよね!

自分の人生このままでいいのか!?

少しでも疑問があるのなら、自分から変わるための行動を起こさないといけません。

金川顕教さんといえば、

勉強
行動
挑戦

という言葉が浮かびます。

金川顕教さんの会社が年商10億になったのには、見えない部分で常に勉強を続けて行動し続け、いろいろなことに挑戦してきた金川顕教さんの努力が隠されています。

そういう部分を見ようともしないでネット上で好き勝手に書くような人もいますが、結果がすべてを物語っていると自分は思っています。

金川顕教さんのこうした姿勢は常に尊敬に値しますし、自分も少しでもそんな人物になっていけるようこれからも日々努力しなくちゃな、と改めて思いました。

増刷おめでとうございます!

『すごい勉強法』はアマゾンで購入できます!