情報弱者になるな

なんだかコロナウィルスが大変なことになってしまいましたね。
国内の感染者も増え、ダイヤモンド・プリンセス号をめぐっては海外からの批判もあったり、政府の対処に対しての不満の声も溢れているようです。
大手会社も在宅ワークを許可したり通勤時間をずらしたりなど対応に追われています。
薬局などではマスクやアルコール消毒の商品がなくなり、高額転売などの問題も出てきました。

毎日毎日コロナウィルスについてニュースや情報番組で取り上げていますが、ホリエモンこと堀江貴文さんが「騒ぎすぎ」「 情報弱者の人たちがマスコミに煽られて不必要に怖がっているように見える 」とYouTubeに動画をアップしましたね。
また 社会学者の古市憲寿さんも、コロナウィルスの検査ができないという声に対し「なんで受けたがるの?」「 検査結果がどうであれ、対応は変わらない」と考えを述べたようです。
確かに未知のウィルスだし特効薬もなく不安な気持ちになるのは分かります。
でも堀江さんが言うようにマスコミに煽られて不必要に怖がってしまうのは良くないですよね。
自分が感染したかもと思って複数の医療機関を受診しウィルスをまき散らす可能性だってあるし、かえっていろいろなウィルスを貰ってしまう場合だってあるかもしれません。
古市さんも言っていたように大切なのは医療機関の機能をパンクさせないようにすることだと思います。

普段からテレビの情報番組の情報を鵜呑みにしていたら危険だなと思います。
自分が情報弱者にならないように、何を知りたいかをはっきりとさせ、インターネットではSNSも含め色々な媒体を使って検索するなど多方面から情報を集めるようにしたいと思います。

金川顕教さんも『マンガ 稼ぐ人に共通する、最強の法則 頭のいいバカになれ!』の中の第2章で「情報弱者では生きていけない!」と 書いています。

いろいろな情報が溢れかえっている現代だからこそ、情報を多方面から選びとること、不必要に煽られることがないように構える必要がありますね。

【13分で要約】「超一流の雑談力」(安田正 / 著)

今回は金川顕教さんのYouTube図書館から『【13分で要約】「超一流の雑談力」(安田正 / 著)』を視聴した感想を書きたいと思います。

「超一流の雑談力」という本を書いた安田正さんは高校時代から英語教育分野に居身を持っていて、大学卒業後に渡英し本格的にグローバルコミュニケーションについて学んだそうです。全く新しい英語学習メソッドを発表したり、グローバル人材の育成など、コミュニケーションやグローバルスキル、人間力と言った分野で大活躍している方です。

この「超一流の雑談力」も80万部を突破したとても売れている本なので読んだことがある人も多いかもしれませんね。

話すことがあまり得意でない自分としては、仕事以外の雑談の部分でもやはり何を話していいかわからなかったり正直好き好んでしたいと思えないものでした。
でもこの本や金川顕教さんの解説を聞くと、雑談にこそビジネスチャンスがあるのだと感じたので、なんとしても雑談力を身に付けなくては!と思いました。

人の評価はたった1分遅くても4分で決まってしまうので、最初の自己開示をまず成功させなくてはいけないですね。
その具体例を挙げてくれているのでとても理解しやすくありがたいと思います。

普段何気に使っている「なるほどですね」「そうですね」という言葉は、話を聞いていないと相手を不快にさせてしまう可能性があると知り今後は使わないよう気をつけねばと思いました。

雑談を広げるには聞き方が大事、自分は2割相手は8割ということなので、相手が話しやすいような聞き方質問の仕方をもっと勉強したいと思います。

2回目にあった時の雑談や、「さしすせそ」の使い方など本当に参考になることばかりなので絶対に読んでみたい1冊に加わりました。

本にしては珍しく7章まで構成されているのですが、目次を見る限りどれも興味をひく内容でした。
いつまでも苦手意識を抱えていないで、克服できるように色々と自分で知識を広げていかなければいけないですね。
そうしていくうちに雑談で使える横軸がどんどん増えていくことにもなりますし。

こうして金川顕教さんにお勧めの本を教えてもらえて本当に感謝です。
皆さんもぜひ参考にしてくださいね。

『 【13分で要約】「超一流の雑談力」(安田正 / 著)』 をYouTubeで見る!

【8分で要約】「1分で話せ」(伊藤羊一/著)

今回は金川顕教さんのYouTube図書館から【8分で要約】「1分で話せ」(伊藤羊一/著)を視聴した感想を書きたいと思います。

まず「1分で話せ」という著書を書いた伊藤羊一さんについて紹介します。
伊藤羊一さんは東京大学経済学部を卒業し、銀行で企業金融や企業再生支援などに従事。その後は流通会社へ移り、物流再編、マーケティング、事業再編・再生を担当。2015年4月からはヤフー株式会社の企業内大学Yahoo!アカデミア学長として、次世代リーダー育成を行っているそうです。
グロービス経営大学院客員教授としてリーダーシップ系科目の教壇に立つほか、大手企業のインキュベーションプログラムのメンターやアドバイザーとしても活躍、さらに自身が代表を務める会社でも講演や企業研修などを行っているそうです。

あの有名な孫正義さんにプレゼンの技量を認めれられたという伊藤羊一さん。そんな彼が書いた伝わる伝え方のメソッド本なのでたくさんの人に読まれているんですね。金川顕教さんもこの書籍はとてもいい本だからぜひ読んで実践してと言っていました。

そもそもプレゼンや接客、営業などで話をするとき、「話すこと」にフォーカスしてしまいがちですが、「人を動かすことがゴール」というところにプレゼンの達人と一般の考え方との大きな差を感じました。
人を動かすための話し方として伊藤さんは結論から話すことの重要性を書いていますが、それは金川顕教さんも著書『 稼ぐ話術「すぐできる」コツ 』で「起承転結ではなく、結結結結で話せ」と書いています。
多くの人が事実→根拠→結論の順で話をしてしまいますが、結論から話すことで人の興味をひくことができるのだと。自分が話を聞いている立場でも、長々と話している相手に「で、結局何が言いたいの?」と思うことありますからね。この部分は意識して改善していきたいと思いました。

そしてプレゼンの達人は話をしながらの軌道修正が上手ということでした。それはメタ認知といって話している自分と、自分の話がきちんと伝わっているか響いているかを聞き手の立場に立って客観的に認知することで、相手に受け入れられる話に適切に軌道修正をしていくというもの。金川顕教さんもビジネスパーソンにとってこのスキルは必要だと感じているようです。
普段から相手が何を求めているかとかどう感じているかを考えながら話すよう訓練をしてこの軌道修正のスキルを磨くと良いですね。

金川顕教さんは動画の中で、会議とかは無駄な話は省いて30分くらいで終わらせ、会議後の行動で結果を出すことが重要だと言っていました。
この「1分で話せ」で書かれている話し方についても、それを実践して初めて意味があると思います。
自分も話すことが得意ではないので、この本を読んで学びたいと思いました。

「【8分で要約】「1分で話せ」(伊藤羊一/著)」をYouTubeで見る!




起業とか副業とかを考える

最近は毎日コロナウィルスについてのニュースがトップを飾っていますね。
武漢で謎の肺炎が流行しているというニュースが入ったときはそこまで深刻に考えていなかったですが、ダイヤモンドプリンセス号でも感染者が出だしていて、だんだんと身近なところへウィルスが来ているんだと感じてきました。
恐らくこれからは日本の中でも感染が広がっていくのだろうと思いますが、もし自分が感染したら会社は、生活はどうなるのだろうと不安ですよね。
つい脱サラして起業していたら…と考えてしまいます。
そうすれば感染におびえながら満員電車で通勤しなくても済むし、収入確保のシステムが確立されていたら不安に感じることも少ないでしょう。
脱サラや起業とまではいかなくても、やはり複数収入源を確保することの重要性を痛感しています。
そう感じている人ももしかしたらたくさんいるかもしれません。

金川顕教さんの著書には、
『最高の働き方 理想の人生は「脱サラ」の先にある』
『マンガ 稼ぐ人に共通する、最強の法則 頭のいいバカになれ!』
『すごい副業: 人知れず月収100万円を達成する』
『スマホ1台から1億円稼ぐ技術』
『フリル、ヤフオク!、Amazonだけじゃない! 決定版 無在庫転売入門』
などといった、副業や起業など稼ぐために参考になる書籍がたくさんあります。

またYouTubeでも 『金川顕教の最短で結果を出すビジネスと成功法則の話』などたくさんの動画をみることができます。

金川顕教さんは稼ぎたいとか、もっと自由になりたいという人のために自分が経験して学んできたことをたくさんの人にシェアしてくれています。
そうやって用意してくれている中から自分で選んでどんどん学んでいくこと、そして行動にうつしていくこと、そうすればいつかこのような未曽有の事態にも不安になったり慌てたりしなくて済むのかなと思いました。

行動しなければ何も変わりませんので、とにかく行動あるのみ!
早くこのコロナウィルス騒動がおさまると良いですね。

新刊情報

カリスマ起業家の金川顕教さん。最近ではYouTube図書館にビジネス書の解説動画をあげたり、相変わらず多方面にわたって大活躍されていますね。
金川顕教さんはベストセラー作家としても有名ですが、1月22日に新刊を発売していますので、遅ればせながら紹介したいと思います!

最新刊の書名は『仕事と人生を激変させる インプットの教科書』。
大ヒットした『金川流 アウトプット術』のインプット版 です。
最短最速で結果を出したい人のための、すぐ使えて一生役立つインプットのコツを48個も収録しているそうです!

帯の部分には「本は全部読んではいけない ひたすらめくれ」「時間より回数 人は20分で半分忘れる」「アートとサイエンス 感性で差をつけろ」と書かれています。特に3つ目のアートとサイエンスの部分は、書籍の中でどのように解説されているのか気になります。

インプットよりアウトプットが大事とよく言われていますが、何をどうインプットするかはアウトプットにも大きく関わってくる部分ですよね。
より結果を求めるのなら、アウトプットの方法ばかりに目を向けるのではなく、インプットの方法にも着目することが大事だと思いました。

レビューでも多くの人が今後の参考になったなど高評価をつけています。
48個も紹介されているインプットのコツの中から、自分にもすぐに実践できることが見つかるはずです。
書籍の紹介動画もあるようなので、気になる人はぜひ見てください。
『仕事と人生を激変させる インプットの教科書』 の紹介動画はこちら

書籍の購入はamazonでできますよ。
『仕事と人生を激変させる インプットの教科書』を購入する(アマゾンへ)