時間対効果という考え

費用対効果という言葉はよく聞いたことがあると思います。
かけた費用に対してどれくらいの成果があったのかということですよね。何かを購入する際はこうした費用対効果について考えるようにしている人もいることでしょう。

では、時間対効果を考えたことはありますか?

時間対効果、そんな言葉聞いたことがない!という人は多いかもしれません。
意味は費用対効果と同じように、かけた時間に対してどれくらいの成果があったのか、ということです。

1日24時間しかない限られた時間のなかでいかに効率的に成果を出すかは、この「時間対効果」を意識するかどうかで変わってくると言います。
金川顕教さんはじめ成功している人たちはみんなこの「時間対効果」を意識しているそうです。

では時間対効果を高めるにはどうしたらいいでしょうか。
その答えは金川顕教さんが教えてくれています。
それは、「100%を目指さないこと」。

完璧主義は捨てた方がいいという話は金川顕教さんからよく聞いています。
それは完璧主義にこだわっていると行動のスピードが遅くなるし、そもそも行動を開始できないという恐れすらあるからです。
マーク・ザッカーバーグの「完璧を目指すよりまず終わらせろ」という言葉は、全ての完璧主義者にグサッと刺さることでしょう。

経済学者のパレートが発見した「80:20の法則」で考えてみると、80%の完成度には2割の時間で十分だと金川顕教さんは言っています。
残り20%を完成させるためには8割の時間がかかるだなんて、時間対効果が悪すぎますよね。
仕事の内容にもよりますが、100%を目指す必要なんてそんなにないと。
だから2割の時間で80%完成させれば十分だと思うように意識を変えましょう。

それから、お金で解決できることにはお金を使うのも時間対効果を高める一つの方法です。
金川顕教さんが処理速度を求めて半年でパソコンを買い替える話は有名かもしれません。時間を無駄にしないために家事代行を頼むのもありですね。

金川顕教さんは言います。
1日24時間というのは誰にも変えることができませんが、使い方次第では24時間以上の成果を生み出すことができる、と。

ぜひ費用対効果だけでなく時間対効果も意識してみてください!

パフォーマンスを向上させる秘訣

こんにちは。今回はパフォーマンスを向上させる秘訣について金川顕教さんからのアドバイスを紹介したいと思います。

あなたは何か行動を起こした時、継続させることができていますか?
例えば早起きや筋トレやダイエット、自炊など。
明日からやるぞー!と気合を入れても三日坊主でした、なんてこともよくあることかと思います。
それはなぜかと言うと、『want toを認識していない』から。
want toとは、~がしたいという意味ですよね。
行動には明確な意思があることになります。

ところが、三日坊主で終わる場合は、want toという明確な意思や目的があるわけではなく、「have to(~しなければならない)」という意識が強いのです。
早起きするのにも、やりたいことがないのに早起きなんてできませんよね。
会社に遅れないようにしなければいけないから早起きする、これでは続けるのに苦痛を伴います(笑)
でも、早く出勤して残業を減らし美味しいものを食べに行くとか好きなことをやる時間を作るという目的があれば早起きも苦ではなくなります。

何か行動するときには、それで何がしたいのかというwant(自分の望み)をはっきりさせるようにしましょう。
それは生活習慣でも勉強でも仕事でも全てに当てはまります。

身体を鍛える、痩せる、自炊する、英語を話せるようになりたい、それって本心?
本音は異性にもてたいとか、外人と付き合いたいとかそういう望みが隠れているのではないでしょうか。
それをはっきりさせることが、行動を継続させるコツです。

仕事や勉強でも、上司や親に言われたからしょうがなくやるかというスタンスの人と、自分のスキルアップになるからぜひやりたいという人ではパフォーマンスに差が出ます。
高いパフォーマンスを発揮するためにも、やらなきゃいけないというhave toではなく、したいというwant to状態に自分をもっていきましょう。

どうすればそんな状態になれるかと言うと、とりあえず動いてみることだそうです。
色々考えて面倒くさいと思うのは行動する前だけです。いざ取り組んでみたら意外にすぐ終わったというような経験ありませんか?
案ずるより産むが易し、ですね。
例えば掃除でも、やる前は面倒くさいと思いますがいざやり始めるとここもあそこも綺麗にするか、と自発的に動いているものです。
これはhave toがwant toにだんだん変わっていったパターンです。

なんでも長続きしない人や身が入らないという人は、have to状態のせい。
自分をwant to状態へもっていき高いパフォーマンスを発揮しましょう!

以上が金川顕教さんからのアドバイスです。
~したいという本心は自分でも気づいていないこともままあります。
一度ゆっくり自分の心と向き合って、隠れている本心に気付いてあげることが大事ですね。
自分もhave to状態になっていないだろうか、と己を振り返ってみようと思います。

劣等感を捨てよう

金川顕教さんが大切にしていることに、「劣等感を捨てる」ということがあります。
劣等感とは、誰かと比較して自分が劣っていると感じることですよね。
中には劣等感なんて一切感じないような強者もいるかもしれませんが、容姿や収入学歴とかありとあらゆる比較材料がある中、劣等感を感じてしまう人がいるのは仕方がないことです。
なぜなら人は比較をすることで価値をはかろうとする性質を持っているから。
特に新しいことを始める時は無意識に比較をしてしまっているようです。
例えば起業しようとしたとき。
大抵は既にうまくいっている起業家と起業したての自分を比較して劣等感でいっぱいになってしまいます。

この劣等感というのはとても厄介で、行動力を低下させてしまう元凶です。
だからといって「他人は他人、自分は自分」と切り離して考えることができるでしょうか。そうは言われても、と思いますよね。
金川顕教さんも「比較しないのは無理、劣等感は必ず生まれるもの」という考えだそうです。
だから、劣等感を感じたとしてもそれをずっと引きずらないことが大切になってくるんです。
何かに挑戦するときに劣等感は最大の敵になってしまいます。
敵を意識しながらチャレンジすることは大切だけど、敵を意識し過ぎてひるんでしまうのなら、そもそも敵を意識してはいけないというのが金川顕教さんの考えです。

金川顕教さんがみてきた数千人の起業家の卵でも、くよくよ悩んでなかなか前へ進めない人がたくさんいるようです。
悩むことは誰にだってあることです。でも悩んでいるだけでは何も解決されません。
誰かと比較して自分の成長にブレーキをかけてしまうのはもったいないことです。
もし劣等感を感じたとしても、それをバネにして頑張ろうと行動できるメンタルの強さを身に付けたいですね!

洗脳のススメ

洗脳って聞くとなんとなく悪いイメージを持つ人が多いと思います。
自分もやっぱりその一人で、占い師に洗脳された芸能人とか、最近では海外のプリンセスが王女をやめる発言をして洗脳されてるんじゃないかみたいなニュースもあったり、ヤバい印象の方が強いです。

でも今日の話題は「洗脳のススメ」についてです。
洗脳は洗脳でも他人からの洗脳ではなく、自分で自分を洗脳することについて紹介したいと思います。

あなたが今よりたくさん稼ぎたいとか自分を成長させたいとか人生をもっと良くしたいと思ったとき、まず考えるのは自分のスキルアップについてだと思います。
現状の不安や不満を解消するために、自分自身の能力を高めたり精神的な成長をする、 つまり自己啓発ですね。
金川顕教さんのブログやメルマガは、そういう自己啓発について書かれています。
自己啓発で一番重要なのは「自己洗脳」だと金川顕教さんは言います。
あえて洗脳という言葉を使っているそうですが、洗脳とはつまり「価値観」だと思ってください。
人それぞれに価値観があります。自分がいいと思っているものを全員が同じように思うとは限りませんよね。”いいと思っている”という価値観はつまり”いいと洗脳されている”状態だと言えます。
価値観がない人なんていないから、言ってしまえばみんなそれぞれ何かに洗脳されている状態だということです。
だからこそ、何に洗脳されるかがとても重要だと言えるのです。それによって人生が大きく変わってしまいます。

例えば年収1億稼ぎたいと思ったら、年収1億が当たり前という価値観の人に洗脳されましょう。
そうすると年収1000万なんてありえないと思うようになり、自然とその価値観に合わせた行動に変わっていきます。
これが自己洗脳というものだそうです。
自分の意志で意図的に洗脳する、それには環境の力を借りることも有効です。
自分が望むものがあるなら、自分自身を洗脳するというおもしろい発想はさすが金川顕教さんですね。

良くも悪くも影響されやすいのが人間です。
どうせ影響され洗脳されるのならばはるか高みを目指したいものですね。
そして、誰かにされるのではなく自分の意志でその道を選択していける強さを持ちましょう。

後か先か

8月ももう終わりです。
この時期になると、小学生時代に夏休みの宿題を慌ててやっていたことを思い出します(笑)

人には先に楽をして後で苦労するタイプの人と、先に苦労をして後で楽をするタイプの人がいます。
散々遊んで夏休み終わりに慌てて宿題をするか、7月中におおむね終わらせるかという感じですね(笑)

当然ながら、金川顕教さんや彼のビジネスパートナーは後者です。
朝から晩まで仕事にストイックに取り組んでいるそうです。
何故かというと、今は頑張れていても年齢を重ねると体力的にキツくなるからだそうです。

やりたいことがあっても、後回しにしていてはやれる時には体力が追いつかないことも考えないといけません。

苦労をするのが好きな人間はいないと思います。
だから後で大変な思いをすると分かっていてもついついやらなければならないことから目を背けてしまうのでしょう。

でもやはりそういう人はビジネスの上では不利になること間違いありません。
大変な作業こそすぐに取り掛かれるようなメンタルの強さが、他の人との差を生みます。

最近では老後2000万円問題とかありますよね。
今のうちに苦労してでも収入源を増やしておかないと、将来今と同じような生活を送ることは不可能でしょう。
消費税が上がって物価も上がって、自分たちが老後を迎える時、世の中がどうなっているかは分かりません。
年金制度も支給年齢が引き上げられる可能性は大いにあります。
医療の発展により寿命が延びている分、必要なお金も変わっていくでしょう。

結局のところ自分を守れるのは自分自身です。
アリとキリギリスのように、先に楽をしていると後で痛い目に遭います。
その話を教訓にして、なるべく若いうちに苦労をするよう、自分の行動を変えていきましょう。

金川顕教さんはいいます。
「これからの人生で一番若い”今日”が絶好の機会だ」と。

昔のように苦労しないよう、自分も変わっていこうと思います。

自分の選択に責任を持つ

あなたは自分の選択に責任を持っていますか?
例えばうまい儲け話を聞き、多額の投資をしたけれど実は騙されてお金を失ってしまった…。
そんな時、ついついだました人を責めたくなるものです。
実際に訴訟を起こす人もいますしね。

そんな話に、金川顕教さんは「どうなの?」と疑問を感じることがあるそうです。
もちろん人を騙してお金を取り上げる人が悪いけれど、騙される側にも責任があるのだと。
何故かというと、どんな投資でも必ずリスクやリターンがあるものです。
リターンは多くないけれどリスクも少ない投資法で堅実に稼ぐ人もいれば、ハイリターンを狙ってハイリスクな投資に挑戦する人もいます。
その投資にはどんなリスクがあるか、リターンはどれくらいかを吟味してのるかそるかの選択をするものです。
だからこそ、どんなことが起ころうとも自分でした選択にはきちんと責任を持つべきだと金川顕教さんは考えているそうです。

何か自分にとって嫌なことや不本意なことが起こったとき、人や環境のせいにするのは簡単です。
でもそれでは反省して次への教訓にすることは出来ません。

何が起こってもそれが良いことでも悪いことでも自分のせいにできる人は、そこから何かを学び取り、教訓を得ることができるのです。
普段の自分はどうか一度振り返ってみて、もし人のせいにばかりしているのならもう少し謙虚になる必要がありそうですね。

視点をかえること

金川顕教さんはよく「Time is Life」、時間はお金よりも大切だということを言っています。というのも、お金は増やすことができるけど、時間は誰に対しても平等に1日24時間しか与えられていないから。その限られた時間をどう使うか、その中でどう動けるかで人生が大きく変わるわけです。

と言っても、24時間365日毎日時間を大切に有意義に使える人というのはかなりの超人でしょう(笑)
ほんの息抜きにスマホを眺めてたはずがいつの間にか1時間2時間たってしまった…
そういう時間の無駄遣いは誰だってしてしまうことがあると思います。
それは自分の惰性のせいなのでまぁ自業自得ですが。
でもたまに、評判だからと30分以上並んで食べたものがそこまで美味しくない…いやむしろどちらかというとあまり美味しくなかった時とか、スキルアップのために買って読んだ本の内容がネットでも書かれているくらいのしょうもない内容だった時なんかは、時間もお金も無駄にさせられたと誰かを恨みたくなりますよね(笑)
自分の感じるまま正直にいると、過ぎたことを後悔してイライラしたり自己嫌悪に陥ったりマイナスな面ばかりが出てきてしまいます。

そこで大切なのは視点を少し変えてみることです。
金川顕教さんは言っています。
『事実は一つだけど、解釈は無限にできる』と。

スマホで2時間を無駄にしたことも、動画を見たりゲームをしたり漫画を見ていたのなら楽しい時間を過ごすことができたということに違いありません。
美味しくなかった評判のモノだって、人と話すときのネタの一つになるだろうし、買った本が全然役に立たないレベルだったという時はなぜつまらなかったか、なぜ自分はそれを買ってしまったっかを冷静に分析することで次から本を買う時の教訓にしましょう。
そうすれば、無駄だと思っていたものも何かしら意味のあったものに変わるから不思議です。

金川顕教さんいわく、本当に無駄な時間は「無駄な時間を過ごしてしまったと後悔する時間」なんだそうです。

確かにその通り。
偉人だっていろいろな失敗から学び成功を手にしてきています。
後悔をしている暇があったら、視点を変えてもっとポジティブに、プラスの面をたくさん見つけていくことが大事なんだと教わりました。

もしあなたが無駄な時間を過ごしたことを後悔しがちだったら、少し視点を変えてみるようにしたらどうでしょうか。

初心忘るべからず

金川顕教さんからいつもと少し違ったLINEが届きました。

「僕のLINE@を友達追加した時を覚えていますか?」

という問いかけから始まったメッセージ。
あなたは覚えていますか?

金川顕教さんの公式ホームページを見てメルマガ登録やLINE@の友達登録をしたり、書店で金川顕教さんの本を購入してLINE@の友達登録をしたりした人がいると思います。きっとみんないろんな場所で金川顕教さんをみかけて興味を持って心を動かされたからLINE@の友達登録をしたことだと思います。
その時、「もっと稼ぎたい!」とか「もっと自由な時間が欲しい!」とか「金川顕教さんみたいに人生チェンジしたい!」という気持ちが自分の中で大きく育ったはずです。

そして今。
その時の自分から何か少しでも変わったでしょうか?
何か少しでも行動を起こしてみたでしょうか?

金川顕教さんは、「僕のLINE@を友達追加するという決断は、収入を上げるために行動すると決断したのと同じなんだ」と言っています。

何かを始める時、形から入る人はたくさんいると思います。
自分もそのタイプです。
でも、形を整えて満足しちゃう人も多いと思います。
やるぞー!っていう気持ちが盛り上がりすぎて、大切なことはその先にあるのに、最初の一歩を踏み出す前に燃料切れみたいな(笑)

これではちっとも変っていくことはできませんね。

金川顕教さんがいうように、一度思い出す必要があるのかもしれません。

どういう気持ちでLINE@を友達追加したのか?
何のために決断したのか?
今なにをすべきなのか?

もっと稼ぎたいという思いも、もっと自由な時間が欲しいという思いも、「○○がしたい」という自分の究極の願いがあるからこそだと思います。

金川顕教さんと一緒なら何か変えていけるかも、そんな思いもあって友達追加したんだと思います。
その初心を忘れず、せっかくした決断を無駄にしないためにも今すぐ行動をはじめましょう!

大切にしている考え

金川顕教さんといえば、周りの人や企業を稼がせるカリスマコンサルタントであり、本を出版すればベストセラーになり、LINE@の登録も4万人以上というカリスマ性のある人物です。
公認会計士というエリート街道から、独立起業し努力の末今の地位を築いています。

そんな金川顕教さんが大切にしている考えをシェアしてくれたので、ぜひ紹介したいと思います。

【選択と集中】
あれもこれもと手を出し過ぎると、力が分散されてしまって結果が出にくくなってしまいます。それよりも、何か一つのことを選択し、それに全ての力を注いだほうが結果に繋がります。

【攻めからしか守りは生まれない】
稼げるようになったからといって事務所をかまえたり従業員を増やすなどの安全策をとらないようにしましょう。リスクを回避するのではなく逆にリスクをとって自分を追い詰めながら攻め続けることが、結果的に最大の守りになっていくのだそうです。

【仕事が嫌いならやめればいい、それは逃げではない】
「好きなことばっかりやっていたらバチが当たる」なんていうけどそんなことはありません。逆に、嫌なことをやり続けている方が生きる活力、気分、収入も全ての質を下げてしまいます。人はやりたいことをしている時が一番能力を発揮できるもの。好きなことで成功するためには、その中でやりたくないことも当然でてくるだろうけど、そこはやらなければいけません。

【周りの行動力を高められる人は成功する】
自分のやりたいことで成功して結果を出すためには、仲間やお客様を自分の世界に引き込まないといけません。他者に影響をもたらす人間、周りの人のモチベーションを高めることができる人は成功できます。

【やりたいことをして生きるのに大事なのは、やりたいことをやる覚悟】
何事も最初からうまくいくことなんてほとんどありません。何歳になったって失敗はするけど、特に10代20代は経験値の少なさから失敗はたくさんするものです。失敗に落ち込んだとしても、それを活かしてすぐに行動できるかどうかが分かれ目です。だからこそ、「大きな問題にさしかかっても乗り越え絶対に成功するんだ!!」という強い覚悟を持つことが重要になってきます。

【準備ばかりするよりも、すぐ行動して失敗してまた再挑戦してる方が成功する】
金川顕教さんのメルマガの読者で、「貯金してから起業します」という方と「借金して起業します」という方がいたそうです。3年後、貯金してからといった人はまだ貯金中、借金した人は何度も失敗をしながら挑戦を続けた結果成功したそうです。結局のところ、準備をしている暇があたらすぐに行動した方が確実に成果を早く出すことができるということです。

【頭の良いバカになれ】
金川顕教さんも過去に色々あり、(詳しくは金川顕教さんの著書「チェンジ」を読みましょう)グレていた時期がありましたが、後先考えずなんでも行動するタイプでした。後先考えないというバカさに理論的思考が加わったらまさに鬼に金棒となります。

【自己流は大事故】
世の中にはじぶんが挑戦したいと思っているビジネスで既に成功を手にしている人が山ほどいます。そして失敗している人が何十倍何百倍といます。
どうして失敗してしまうのか、それは自己流でやっているからにほかなりません。
成功しているのにはきちんと理由があるのです。成功者を真似ること、それが成功への近道であり、確実な道なんです。

以上が、金川顕教さんが独立起業するときから大切にしている考えです。

昨日より今日、今日より明日と日々成長するために、
『思考⇒行動⇒習慣⇒結果』
というサイクルを意識し回転し続けることが大切だということです。

金川顕教さんがいつも言っている、「思考を変えれば行動が変わる、行動が変われば習慣が変わる」という格言を胸に、まずは思考からきちんと成功者の思考へと変えていきましょう!

時間は有限

金川顕教さんプロデュースの『毎日チェンジ手帳2.0』はもう手に入れましたか?
去年使ってみてその良さにはまってしまった人は既に手に入れていることでしょう(笑)自分もさっそく手に入れました!
新しい手帳を使い始める時、なんだか少しだけワクワクするというかやる気が湧いてくるというか、そんな気持ちになりませんか?
金川顕教さんの『毎日チェンジ手帳2.0』のワクワク感は普通の手帳の比じゃないですよ!
マンネリな毎日にウンザリしている人はぜひ使ってみて欲しいなと思います。
手帳の紹介についての記事もよかったら参考にしてください。

さて、今回は『毎日チェンジ手帳2.0』で紹介してあるコラムをちょっと紹介したいなと思います。
この手帳の大きなテーマは『時間』です。
『時間×○○』というかたちで金川顕教さんや成功者たちが『時間』をどう捉えどう使っているのかをコラムにしてあります。
この手帳を使っていくうちに時間の概念が変わっていく、という構成になっているんですね。
そんなコラムから、響いた言葉がこちら。

小さな「時間」の積み重ねが「人生」です。ゆえに「時間」は有限なのです。

1日は24時間でそれが毎日毎日繰り返されています。
変わらぬ24時間が次の日も保証されているとつい思ってしまって、一瞬一瞬の大切さを忘れがちではないでしょうか。
例えば病気にかかったとき、誰かの訃報に触れたとき、時間は有限であることを強く感じますが、またいつの間にかその意識が薄れていってしまいます。
今までは「そんなもんだよな~」と軽く考えていましたが、『小さな「時間」の積み重ねが「人生」』という言葉はなんだかグサッとささりました(笑)
今この一瞬一瞬も自分の人生の一部なんだと思うと、スマホをかまいながらダラダラ過ごしている時間がいかに情けないというか恥ずかしいというかもったいないというか、とにかくいたたまれなくなりました。

金川顕教さんはいいます。時間を有効に活用することは人生を左右することだと。
本当はもっとやりたいことがあるのに、違うことに時間を奪われていると思うことはありませんか?電車や徒歩などの移動時間も然り、食器洗いや掃除洗濯といった家事の時間も然り。
そうした自分にとって無駄だと思う時間は、移動手段にタクシーを使ったり家事代行サービスを利用したりと、お金を払うことで自分の自由な時間へと変えることができます。
そんなことにお金を使うのがもったいない、と思う気持ちはものすごーく分かりますが、お金を使って自分に必要なことやもっと重要なことをするための時間をつくるのはとても大切なことなんだそうです。
時間をお金で買うということ、できるところからトライしてみましょう。
こうして時間とかお金に対する考え方を少しずつ変えていくことで今後の人生の在り様が変わっていくんですね。

手帳を使っていくうえで、過去のコラムにも何度も目を通すことでその時感じた思いや決意を再確認するようにしたいと思います。
また響いた言葉などを紹介していきますね。